宇宙に恋して

こころの声を紡ぎながら、目に見えない世界を探求しています。

お彼岸

今日、3月18日は

私のもうひとつの誕生日。

f:id:Kougetsu:20190318010814j:image

2011年3月18日に

私は高野山で得度しています。

 

得度とは仏弟子になるということ。

 

人が亡くなり仏式で送る場合

故人は仏弟子になるため

「戒名」をいただきますが

得度していただく僧名とは

イコール「戒名」ということになります。

 

8年前の今日、

高野山はまだ雪が残っていました。

f:id:Kougetsu:20190318011304j:image

東日本大地震の直後でしたから

今思うと「よく行けたな」と思います。

f:id:Kougetsu:20190318012519j:image

お不動さまに導かれたのでしょうか。

f:id:Kougetsu:20190318012655j:image

今思えば

強い意志を持って

得度を決めたわけではなく

半分は興味本位だったと思います。

 

しかし

得度式の一週間前に

あの震災が関東を襲いました。

 

このタイミングで

もし無事に得度することができたら

きっとそれは私の意思にかかわらず

仏の導きなのかもしれない。

 

そんなことを思いながら

高野山へ向かったのを

思い出します。

 

今日は彼岸の入りなので

お墓参りを済ませた後、

母の小練忌の追善供養のため

成田山新勝寺

護摩木を奉納してきました。

f:id:Kougetsu:20190318155707j:image

来週の納骨に向けて

既に母の名前が

墓石に彫刻されています。

 

父は俗名で納骨したので、

母も墓石は戒名ではなく

俗名で彫刻をしてもらいましたが

本位牌は夫婦連名で

戒名にて準備しています。

 

父は母の四十九日に戒名をいただき

仏弟子となる予定です。

 

これで親子3人、

揃って仏弟子となることに。 

 

なんとも感慨深いです。

f:id:Kougetsu:20190318123803j:image

母の追善供養の日は

いつも雨模様でしたが

今日は気持ちよく晴れました。

 

お彼岸だから

父が此岸へ帰ってきて

母の魂に逢えたのかもしれません。

 

まるで母が歓んでいるような

美しい青空に感じました。

f:id:Kougetsu:20190318165538j:image

仏弟子になって8年、

ようやくその有り難さが

身に染みてきました。

 

仏道とは仏に成る道。

 

いつか辿り着くその日まで

地道に歩んでいこうと思います。

 

 

お仏壇DIY

母の部屋から我が家に来た仏壇は

父が亡くなった時に購入した

廉価なものでした。

 

父は仏式で送っていないので

戒名も位牌も無かったものですから

仏壇には遺影とお花が飾れて

お線香が焚ければよかったので

不便も不満もありませんでした。

 

母は戒名もいただき仏式で送ったので

母の四十九日の法要にあわせて

父にも戒名をいただき

夫婦連名の本位牌を

用意することにしました。

 

その本位牌を安置するにあたり

我が家の仏壇にもご本尊をお迎えし

開眼供養をすることにしたのですが

この仏壇、廉価故に

単なる箱状の造りなんです。

 

要するに

ご本尊を安置する須弥壇が無いのです。

 

新しい仏壇を

設えればいいのでしょうが

経済的な問題もさることながら

母が使っていた仏壇なので

個人的に愛着があります。

 

悩む私に

夫が助け舟を出してくれました!

f:id:Kougetsu:20190315174452j:image

なんと

須弥壇を増設すると言って

お仏壇DIYです!!

 

一般的な仏壇の画像をスマホで検索し

それを見ながらしばらく考え

特に何かを買い足すこともなく

自宅にあるものを使って

ものの30分もしないうちに…。

f:id:Kougetsu:20190315174721j:image

単なる箱状だった仏壇が

驚きの変身を遂げました!!

 

木やプラスチックの空き箱、

押入れスノコの板、

組み立て家具に添付されていた保護板、

処分する予定でいた

葬儀後に生花を飾っていた容器などを

うまく組み合わせて再利用した

大変エコロジー須弥壇です。

 

開眼供養のために準備した

ご本尊や軸も綺麗に配置してくれました。

 

ご本尊の背後の板には

台所で使う防水テープを貼って

煌びやかさまで演出!

 

後は開眼供養を待つばかりです。

 

立派なお仏壇を設えることも

大切な先祖供養だとは思います。

 

人によっては

難色を示す行為かもしれませんが

父も母もご先祖様も

喜んで下さることを信じています。

 

そして

私と私の両親やルーツのために

創意工夫してくれた夫の厚意が

何よりの供養になると感じています。

新聞記事

何気なくめくった新聞で

目に飛び込んできた記事。

f:id:Kougetsu:20190313231613j:image

最近、薬物などの「依存」について

いろいろ考えさせられる機会があったので

思わず食い入るように読んでしまいました。

 

著名な方の逮捕は大きく報道されるので

ある種の抑止力になると聞いたことがあります。

 

もし軽い気持ちでやっている人がいるならば

それは大きな過ちであるということを

報道を通して理解してもらいたいです。

 

麻薬に限ったことではなく

人には「やめられない」習慣というのが

多かれ少なかれあるように思います。

 

それが害のない習慣で

やめる必要がないものであれば

何ら問題はないのですが

その習慣が自らを苦しめていたり

周りを苦しめていたりするようであれば

やはり問題だと思います。

 

法に触れるようなことは

言うまでもなく

多くの苦しみをもたらしますが

ごく日常的な習慣の中にも

自らを苦しめていることは

案外たくさんあるのかもしれません。

 

慣れたやり方を変えることは

なかなか難しいものですが

やめたくてもやめられないことや

無意識のうちに繰り返していることの中に

苦を取り除くヒントがあるのかも…。

 

おそらく、

幸せというのは

何かで満たすから得られるのではなく

既にあるものの中に見出すからこそ

得られるもののように思います。

 

ピエール瀧さん、

本当に残念でなりません。

 

これからは薬物など使うことなく

幸せを得る人生を創造できますように。

効いてるみたい?

夫が酷い花粉症でして

毎年この時期は大変なのですが

今年はこんな商品を購入していました。

f:id:Kougetsu:20190312113628j:image

顔にシュッと吹きかけると

花粉をブロックしてくれるそうで。

 

はじめは効き目があるかどうか

よくわからないと言っていた夫ですが

今日は試しにスプレーせずに

外に出てみると言い出して…。

 

自宅前でタイヤ交換をしていたのですが

20分もしないうちに

ぐちゃぐちゃになって戻ってきました(笑)

 

すぐに顔を洗って

スプレーして再チャレンジした結果…。

 

なんと40分後に涼しい顔をして

タイヤ交換を終えて戻ってきました!

 

本人は

なんとなく効いている気がする…と

まだ半信半疑な様子でしたが、

私からみると十分効いているのでは?と。

 

ただ、長時間は無理みたいですね。

もちろん、個人差はあると思うので

夫に関してですが。

 

商品には「4時間おきに…」と書いてありますが

彼はそこまではもたないみたいです。

f:id:Kougetsu:20190312113641j:image

 

私はお陰様で

今のところ花粉症はありません。

 

花粉だけではなく食べ物なども含め

今のところアレルギーはありません。

 

アレルギー反応が無い身体であることは

とても恵まれていることだと思います。

 

夫曰く、

鼻をかんでしまうと

効果が無くなる気がするので

顔だけではなく、

マスクにも噴霧して使うのが

おススメだそうです(笑)

 

夫が購入したものは

フマキラーさんの商品ですが

いろいろなメーカーから

似たような商品が出ているようです。

 

私個人的には

フマキラーさんって

殺虫剤のイメージが強いものですから

あのパッケージを見て

なんとなく顔に吹き掛けることに

抵抗を感じてしまったのですが…(笑)

 

殺虫されそう…って

私、虫じゃないけれど(笑)

 

つらい季節、

なるべく手軽に

そして身体に負担の少ない方法で

楽に過ごせたらいいですよね。

 

まだ試していない方も

ものは試しで使ってみては?!

やまない雨はない

今日は母の阿経忌です。

追善供養のため成田山新勝寺へ。

f:id:Kougetsu:20190311102908j:image

護摩木を奉納してきました。

 

早いもので明日は月命日です。

毎日、病院へ面会に行っていたのが

ずいぶん昔のことのように感じます。

 

今日は3月11日なので

東日本大地震で被災された方々へも

護摩木を奉納させていただきました。

 

あれから8年経ちましたが

被災地では

まだ震災が終わっていない方々も

たくさんいらっしゃると聞きます。

f:id:Kougetsu:20190311102631j:image

気持ちばかりですが、こちらも。

被災地の1日も早い復興を願って。

 

帰り道、

薬師堂の前の菜の花が

満開だったことに気が付きました。

f:id:Kougetsu:20190311103516j:image

行きは雨と強風の中、

傘を差すことに必死で

こんなに美しい景色が

全く目に入ってきませんでした。

 

目の前に広がる世界とは

私の心の投影なのかもしれない。

 

私が見ているものは

全て私の中にあるもので

何一つとして外側にあるものはない…。

 

ふと、そんな思いが過ぎり

なんとも不思議な気持ちになりました。

 

京成成田駅に着く頃には

雲の合間に青空が顔を出していました。

f:id:Kougetsu:20190311104757j:image

やまない雨はない、と

お不動さまが仰っているようです。

 

何事も変化し続けています。

 

何事も

そこにとどまり続けることは

できないのかもしれません。

 

永遠に続いて欲しいと思うことも、

永遠に続くと思えるようなことも、

常に変化し続けているということに

目を開いていくことができたら…。

 

その一瞬に込められた「永遠」を

つかまえられるのかもしれませんね。

 

来週はいよいよ母の小練忌、

次の命の行き先を

閻魔様に告げられる日とされています。

 

痛い思いも、苦しい思いも、寂しい思いも、

生きている間に十分味わい尽くした人ですから

どうか次の行き先は幸せな場所でありますように。

☆4月からのワークショップ☆

f:id:Kougetsu:20190310170429j:image

占星術を身近に感じるワークショップ、

Jupyter Night 第2期開催のお知らせです。

 

第1期は初心者向けのセミナー形式でしたが

第2期は参加型の星読みワークショップ。

各月の星の動きを読みながら

日常の中で星を味方につける方法などを

お話する予定です。

 

第2期は公開鑑定いたします!!

 

ご希望の方は

前日までにご予約をお願いいたします。

 

ご予約の際には

鑑定する方のお名前、

生年月日、出生地、出生時刻を

お知らせください。

出生時刻がわからない場合は

不明と記載してください。

 

ご予約はこちらから

↓↓↓↓

https://coralsky.jimdo.com/

 

今回はワークショップの特性上、

定員がございます。

各回定員は4名様とさせていただきますので

よろしくお願いします。

 

第1期同様に

当日の飛び込み参加もOKですが

ご予約で満席の場合は参加できませんので

予めご了承ください。

 

今回の公開鑑定、

場合によってはかなりお得です(笑)

 

公開鑑定は先着順で1回2名様までですが

ワークショップに他の参加者がいない場合、

じっくり個人鑑定を受けられることになります。

 

また、

お友達とお誘い合わせで参加する場合

4名様同時にお申込いただくことで

ワークショップが貸切状態となりますから

参加者全員の公開鑑定をすることも可能です。

 

お問い合わせにつきましても

お気軽にホームページからどうぞ!

↓↓↓↓

https://coralsky.jimdo.com/

 

 

f:id:Kougetsu:20190310172936p:image

京成電鉄 八千代台駅 徒歩7分

レンタルスペース ふくろうの間 にて

皆様にお会いできるのを

楽しみにお待ちしております!

授戒会

仁和寺の授戒会に参加してきました。

http://www.ninnaji.jp

 

仁和寺は御室桜で有名な

京都の観光寺院ですが

今回の授戒会は東京で行われました。

 

夫婦で電車に乗って

都内に出るのは久しぶりです。

 

それだけでも

嬉しくてテンション上がり気味なのに

電車に乗ると

車内の中吊り広告に弘法大師様が!

f:id:Kougetsu:20190309220844j:image

この授戒会に

夫婦で参加することができたのは

お大師さまのお導きのように感じてしまい

テンションが上がる上がる!!

 

こんな偶然に遭遇するとき

神仏のご加護を感じずにはいられません。

 

花粉症でテンション低めの夫でさえ

これには少し興奮していました(笑)

 

会場のホテルに着くと

ロビーにはまだ雛人形が飾ってありました。

メインは「雛のつるし飾り」の展示です。

伊豆の稲取温泉が発祥だそうです。

f:id:Kougetsu:20190309214843j:image

季節を感じる飾りものっていいですね。

お天気にも恵まれたので

春の訪れを感じて気分も更に高揚します。

 

さて、お待ちかねの授戒会です。

 

お授戒はホテルのチャペルで…。

えっ!チャペル?!

場所の都合はいろいろあるでしょうが

ある意味、神仏習合ですね(笑)

 

写真撮影は憚られる場ですから

画像はありませんが

会場となったチャペルの様子は

こんな感じです。

f:id:Kougetsu:20190309215333j:image

十字架のところに

お大師さまの掛軸があり

授者はベンチに座って

壇上の阿闍梨から十善戒を授かります。

 

十善戒は至極真っ当なことばかりですが

なかなかどうしてこれを守ることが

難しいのが人間というものでもあります。

 

今回、授戒会で渡された資料には

十善戒の現代語訳が記載されていました。

 

・故意に生き物を殺さない。

・盗まない。

・不倫な関係をしない。

・嘘をつかない。

・お世辞など無益なことを言わない。

・悪口を言わない。

・二枚舌を使わない。

・欲張らない。

・怒らない。

・誤ったものの見方をしない。

 

戒とは禁止事項のように捉えがちですが

実際には禁止されているわけではありません。

 

戒を授けられるというのは

無明の闇の中で

それらを繰り返していることに気付き

自らが誓いを立てるものなのです。

 

授戒会で渡された十善戒の現代語訳が

「〜してはならない。」ではなく

「〜しない。」という語尾になっているのは

そのためだと思います。

 

宗教とは、信仰とは、

誰から強制されるでも

誰かに強制するでもなく

己の意思ひとつなのだと

改めて考えさせられました。

 

戒を授けられた後は場所を移動し

圓満寺(仁和寺の東京事務所)にて

御門跡から直接お加持を授かります。

 

御門跡の前には2人ずつ招かれます。

 

お加持の待合場所は

中に入った順に席に着くので

両隣のどちらかの人と

ご一緒することになりますから

運良く夫婦揃って

御門跡の前へと招かれたのも

偶然とはいえご縁のものだと感慨深く…。

 

お加持の後、

授戒の證と千手観音様の御守りを授かり

お不動様を拝観してから帰路につきました。

f:id:Kougetsu:20190309231108j:image

縁あって高野山で得度してから8年、

日常生活に追われ、

煩悩まみれの日々は今も変わりませんが

よくよく思い返してみると

私を救い、私を癒し、私を導くのは

常に仏の教えでした。

 

今一度、初心にかえり

己の在り方を

見つめなおしてみようと思います。