宇宙に恋して

こころの声を紡ぎながら、目に見えない世界を探求しています。

謎解きウォーキング

4月になりました。

 

久しぶりに日中1人の時間ができたので

家の近所をウォーキングがてら

自宅のある町内会が

氏子になっている神社へご挨拶に。

 

実は「氏神様」に関して

前々からずっと気になっていたので

今日は自分の足で確かめることにしたのです。

 

春日神社です。

f:id:Kougetsu:20210401150703j:image

線路脇なので

すぐ近くを京成電車が走り抜けます。

f:id:Kougetsu:20210401150656j:image

御神木は楠。
f:id:Kougetsu:20210401150700j:image

御由緒。
f:id:Kougetsu:20210401150653j:image

「たけみかずちのみこと」

「たけみなかたのみこと」

とあります。

 

この2柱が一緒に祀られているのは

大正時代に諏訪神社

合祀されたからなんですね。

 

さて。

 

冒頭に記載した

氏神様が気になっていた」理由です。

 

実は我が家の神棚には

氏神様を別の神社からお招きしています。

 

なぜならこちらの春日神社は

自治体が管理している単立神社になるため

神社庁には属しておらず

引越しが決まった時点では

その存在を知らなかったのです。

 

引越してすぐに

神社庁に属している神社の中から

氏神様をお迎えしたのですが

しばらく経ったある日の回覧板で

春日神社の例祭案内が来て

この地域はこちらの氏子であることを知りました。

 

もはや後の祭りです。

 

しかも、よくよく調べてみると

春日神社が合祀されたとなっている

長作町の諏訪神社神社庁に属しているので

こちらを氏神様として

お迎えしてもよかったのかもしれません。

 

これも後の祭りです。

 

さらには

神社庁のサイトで見る限り

支部的には八千代市も同じ地区になるので

家から一番近い神社を氏神様とするならば

八千代台西の諏訪神社が該当します。

 

いろいろなことがわかってきましたが

諸々、後の祭りです。

 

それにしても私たち夫婦は

何故ゆえに何の迷いも疑いもなく

自分の住む地域ではなく

他の氏神様をお迎えしたのでしょうか。

 

当時、氏神様を探すにあたり

神社庁に問い合わせれば

よかったのかもしれませんが

私たち夫婦はお互いの「感覚」で

氏神様を見つけてお招きしたのです(笑)

 

今思い返しても可笑しな話ですが

あの時は2人して

大真面目に「ここだ!」と…。

 

しかし、結論から言いますと

その感覚でよかったということが

今日のウォーキングでわかりました。

 

春日神社へご挨拶の後、

事前リサーチに基づいて

そのまま八千代台西の諏訪神社

ご挨拶に行きました。

 

ここが家から一番近い神社です。

 

緑地の中にある神社で

参拝者が数名訪れていました。

 

言わずもがな、

主祭神は「たけみなかたのみこと」です。

f:id:Kougetsu:20210401164154j:image

拝殿の左脇には摂社・末社がずらり。

個人的には驚きのラインナップです(笑)

f:id:Kougetsu:20210401164150j:image

まずは龍神様ですね。

f:id:Kougetsu:20210401164200j:image

むむむ…、これは…。

おそらくこの地域のご婦人方の

安産祈願で子安信仰があったのかも。

個人的には核心に迫る存在ですね。

f:id:Kougetsu:20210401164157j:image

なんと、あんばさまが座すとは!

あんばさまには

退職の際にはお世話になりました。

f:id:Kougetsu:20210401164147j:image

そして、三峰さんも!

こちらは夫に縁のある神社です。

f:id:Kougetsu:20210401164204j:image

天満宮はおそらく菅原道真公でしょうか。

安産の次は育児ですからね、

子安信仰からの天満宮でしょうか。
f:id:Kougetsu:20210401164207j:image

そして拝殿の右脇には富士塚が。

f:id:Kougetsu:20210401165333j:image

塚の上にある石碑には

木花咲耶姫のお名前がありました。

浅間神社ともご縁があるようです。

 

こちらの神社は

我が家にご縁のある神様オンパレード。

 

さらに拝殿の右脇を奥に進むと…。

こ、これは!!!

f:id:Kougetsu:20210401164210j:image

なんと、子安様が!

しかも菩薩様のお姿で

お祀りされています。

 

神仏習合の祈りが

まだここで生きていたんですね。

 

いや〜、これで謎が解けました!!

(もちろん、完全に個人の主観ですが…)

f:id:Kougetsu:20210401174237j:image

我が家の神棚に

お迎えしている氏神様、

実は畑町の子安神社なんです。

 

いやぁ、見事に繋がった!!

ほんっとにスッキリ!!

 

そして、

久しぶりにしっかり歩いたから

運動不足も解消されて

とても気持ち良いではないですか!

 

これからはウォーキングを兼ねて

春日神社と諏訪神社

定期的にご挨拶しにいこうと思います。

 

神道の概念として

これが良しとされるかはわかりませんが

私の中で点と点が繋がったことが

何よりも嬉しいですし

ますます神様を身近に感じられて

幸せな気持ちになりました。

 

謎解きウォーキング、

とても楽しかったです。