宇宙に恋して

こころの声を紡ぎながら、目に見えない世界を探求しています。

成田山祇園会

今日はお写経に行ってきました。

 

お写経は

なるべく8のつく日にと

決めているのですが

昨日は用事があってお写経には行けず。

 

その後の8のつく日も

なんだかんだで都合がつきそうもなくて

さて、どうしようかと考えていたのですが

今朝、急に降ってきました。

 

あ、雨ではないですよ(笑)

 

今日は朝から

車で外出する予定がありました。

 

出かける直前まで

ものすごい豪雨だったのが

家を出る時にはあがっていました。

 

それでも、

雨音と雷鳴で既に気持ちが萎えていて

今日は用事が済んだら

家に引きこもろうと思っていたのですが

車のエンジンをかけた時

ふと、お写経のことが頭をよぎりました。

 

雨もあがったし

午後からお写経に行こうかな、と。

 

ひとりで新勝寺に行くときは

いつも電車で行くのですが

平日だし駐車場も空いてるだろうから

たまにはドライブがてら

車で行ってみてもいいかも、と。

 

思い立ったが吉日、

今日がお写経日和ということで

家に戻って納経帳を準備してから

出発しました。

 

幸いなことに

午前中の用事は

予定よりかなり早く終わりました。

 

高速道路は使わずに

のんびり国道を走っていったにもかかわらず

新勝寺にはまさかの午前中に到着。

f:id:Kougetsu:20180709200416j:image

 

なんと!

奥の院がご開帳のタイミングでした。

しかも最終日。

 

…毎度のことながら

お不動さまに呼ばれた気分です。

 

午前中に着いたので

今日は出世稲荷にもご挨拶です。

 

朝の豪雨が嘘みたいに

よく晴れて暑かったのですが

景色は堪能できましたよ。

 

f:id:Kougetsu:20180709201701j:image

石段を上りきった所からは

筑波山が見えました。

 

出世稲荷では

翁稲荷明神さまの御影を

いただいてきました。

f:id:Kougetsu:20180709202310j:image

 

荼枳尼天さまは

言わずと知れた

女神さまなのですが

こちらでは

翁稲荷明神さま(倉稲魂神)と

一緒に祀られています。

 

出世稲荷の参拝を済ませたあとは

光明堂で天国宝剣のお加持を受け

大日如来さまの拝観へ。

 

石室の中はひんやりとしていて

外の暑さを忘れます。

 

今年は3度も奥の院に呼ばれるとは

本当にありがたいことです。

 

写経道場は空調が効いているので

快適な環境でお写経に集中できます。

 

後から来た方が

写経の作法説明を受けていました。

 

お写経の紙は特殊な加工がされていて

虫も食うことなくずっと残るので

納経後は新勝寺が続く限り

毎日ご祈祷されるのだとか。

 

私がはじめてきたときには

そんな説明あったかなぁ?とか思いつつ

 

毎日ご祈祷していただけるのならば

たとえただ1度の納経であったとしても

多くの功徳を積むことになるのだなぁと。

 

今更ながら

とてもいいことを知りました(笑)

 

今回は母の病気平癒を祈願して

納経してきました。

 

機会があれば1度きりでもいいので

(….って、もちろん続ける方がいいとは思いますが)

納経するのはおススメですよ!!

 

帰りはこれまた丁度よく

1時のお護摩が始まる時間でした。

f:id:Kougetsu:20180709204459j:image

 

平日はお護摩の回数も少ないので

予定通り午後からお写経していたら

護摩には行けなかったと思います。

 

何もかもが本当にスムーズです。

新勝寺はいつもこんな調子なので

呼ばれたとしか思えなくなります(笑)

 

今日もしっかりと

お不動さまの加持力をいただいてから

帰路につきました。

 

それにしても。

 

これだけ新勝寺が好きな割には

祇園会について何も知りませんでした(苦笑)

 

毎年、この時期に

奥の院をご開帳しているそうです。

 

今年は今日が最終日だったので

もうご開帳はありませんが

また来年の夏になったら

是非足を運んでみてくださいね。